GMOとくとくBBのWiMAXを解約した【気になる疑問と答え】

本ページには広告が含まれています。

ルーターにして3台目、トータル5年ほど使ってきたGMOとくとくBBのWiMAXを解約したので、その手順をまとめました。

解約と言っても特に不満や問題があったわけではなく、ちょうど更新月だったので他社乗り換えで再びキャンペーンを受けるのが目的です。

あと、さすがに契約件数が増えすぎたので整理したいのもあります。

GMOも別名義で契約すれば新規扱いになるのでキャンペーン適用(名義が同じだとダメです)されますし、また入りたい時に入ればいいかと・・・

GMOは解約の手順がややこしい?

GMOって東証一部上場企業ですしまあ有名ですよね。

でも、何となく営業が荒いというか、時に阿漕な手を使ってくる印象があります。

同社のサービスでいえばお名前.comには何度イラつかされたことか・・・ WiMAXでいえばキャッシュバックの受け取り手順が複雑なことですね。

受け取りに必要な情報が書かれたメールが、GMO会員のメールアドレスにしか届かなかったり。

しかも契約から11ヶ月後とかなのでちゃんとメモしておかないと忘れてしまいます。

とにかく「ユーザーのミスを誘発させようとする」感が凄い。

GMOのサービスを使う時は、ある程度ネットリテラシーを高めておくべきです。

今回の解約でいえば、詳しくは以下の手順で解説しますがまずページのどこから解約手続きに進めるかがわからない、というのがありました。

しょうがないのでネットで調べましたが、何もこんなことまでわかりにくくする必要ないのに、というのが正直な感想です。

GMOとくとくBBの解約手順

GMOの会員ページ

では解約の手順を解説していきます。

まずは会員ページにログインし、右上にある「サービスオプションの削除・解除」ボタンをクリック。

ここから解約申請画面に移動できます。

パッと見ても解約の文字は見当たりません。

これはGMOに限らず他社でもよくあると思いますが、なんか往生際が悪い感じがして嫌ですね。

GMOとくとくBBの機種変更案内ウィンドウ

最後のあがきとばかりに機種変更のウィンドウがでますが、無視して手続きを進めます。

右上の閉じるを押せば画面が消えます。

GMOとくとくBBの解約注意事項

解約についての注意事項的な画面になりますが、少し下にスクロールすると解約更新月が書かれている部分があります。

念のため、更新月に間違いがないか確認しておきましょう。

GMOとくとくBBの解約注意事項

いちばん下までスクロールすると「解約」ボタンがあるのでクリックします。

GMOとくとくBBのアンケート

解約の前にいくつかの質問に答える必要があります。

終われば「アンケートを送信する」ボタンをクリックでいいんですが、その右に「サービスを継続する」ボタンが。

どんだけ解約させたくないっちゅうねん、とツッコミたくなります。

GMOとくとくBBの解約の最終チェック画面

いよいよ解約の最終画面になります。

これがとても長い。

GMOとくとくBBの解約の最終チェック画面

スクロールしていくと、解約についての同意事項にチェックを入れる画面に。

解約するにはすべてに同意する必要があります。

GMOとくとくBBの解約画面

これで解約の手続きは完了です。

といっても、即日WiMAXを使えなくなるわけではありません。

月の途中で解約した場合、20日までの手続きならその月の最終日まで使えます。

20日以降なら翌月の月末が解約日になります。

もし、気が変わってサービス継続する場合は、それぞれの締切日までに手続きすればキャンセルも可能です。

GMOとくとくBBの解約についての疑問

解約について知りたい方は、およそ以下のようなことが気になられているのではないでしょうか? それぞれの疑問について答えをまとめました。

解約って電話でできるの?

GMOの解約は電話からでも問題なくできます。

ただし、解約をする本人が必ず電話をしないといけません。

本人確認のためとくとくBBの会員IDをすぐに言えるように控えておきましょう。

以下の番号が解約受付になっています。

●とくとくBBお客様センター 0570-045-109(平日10:00~19:00※有料)

この電話、以前はまったくつながらないと不評だらけだったのですが、オペレーターの数を増員したようでかなりマシになっているとのこと。

会員専用のサポート番号なので、解約の申請だけでなく、契約内容の確認や支払い、端末の故障やトラブルなどにも対応しています。

解約してから再契約ってできるの?

GMOとくとくBBを解約して再契約、これもできます。

ただし、キャッシュバックなどの特典を受けることはできません。

新たに違う名義(たとえば家族の名前)で契約した場合は、当然ですが新規の扱いになるので特典を受けることができます。

違約金のかからない解約月はいつ?

3年契約の場合、WiFiルーターを受取った月の翌月の3年後の同じ月になります。

つまり2020年4月に端末を受け取った場合、違約金のかからない契約更新月は2021年の1月になります。

ここで注意したいのが、実際に利用を始めたタイミングではなく、機器を受け取った時が起点になること。

端末を受け取ってからしばらく使わずに放置していても、受け取り月の翌月からカウントは始まることになるので気をつけてください。

GMOとくとくBBの違約金
1ヶ月目~24ヶ月目 24,800円(税抜)
25ヶ月目以降 9,500円(税抜)

※端末発送月の翌月が1ヶ月目になります。

※25ヶ月目以降は契約更新月以外はすべて9,500円です。

解約した月の料金は日割りされる?

月の途中で解約した場合でも、その月の最終日までの契約扱いになるので、料金が日割りされることはありません。

契約してすぐ解約はできる?

GMOとくとくBBに限らないですが、ポケットWiFiは契約から8日以内なら、違約金を払わずに一方的に解約することができます。

これは平成28年に総務省が定めた「電気通信サービスの消費者保護ルール」の中にある初期契約解除制度が適用されるからです。

ただし、払わなくていいのは違約金だけなので、契約時に支払った事務手数料(3,000円)は返ってきません。

さらに初期契約解除申請書の郵送代と端末を返却する際の送料も負担する必要があります。